セルフカットを始めようか、悩んでいる方は今が始め時!

以前の記事でセルフカットをしていると書きました。
 → 時間とお金の節約・セルフカットのコツ

わたしはもうずっとセルフカットなので、外出自粛を要請されても困らないのですが、
困っている方は、今がはじめどき、ということではないでしょうか。

セルフカットの利点は時間・お金・気力の節約ですよ^^

セルフカットのハサミの手入れ


お手入れは、「ほぼ」、このハサミセットについていた説明書の通りにやっています。

ちなみに以前の記事でも紹介したこのハサミセット、さらに値上がりしておりました(汗)
セルフカット人口が増えているんでしょうね。


このハサミセットには、取扱説明書とお手入れセットもついています。
セーム皮の説明はこちらのサイトが詳しかったです→こちら

ハサミの説明書なんて、、、読まなくてもハサミなんて使えるわーという人も、
ゼッタイちゃんと読んでおいた方がいいです。

長持ちのためには必須です。

わたしは毎回、使用後は必ずセーム皮で拭くようにしています。
たとえほんの少し、眉の形を整えるために使っただけでも、です。

眉をカットする時は皮脂にも触れるので当然ではあるのですが…(汗)

すきばさみ.jpg

説明書にも書いていない、手入れの注意


3つあります。

1つ目は、オイルをつける時に気づくから、イチイチ記載しなかったのかもしれません。

触点というのでしょうか、ハサミの刃の交差する部分にオイルをつける部分。
そこに髪の毛が入り込んでしまうことがあるのです。

きちんと取り除いておきましょう。

2つ目、これも書いていなかったのですが、水洗いはダメです。
当たり前すぎて記載しないのでしょうね(汗)。

でも、お風呂場などでカットしていて、どうしても濡れてしまうときは、
必ずよく拭きとって、早めに乾かしたほうよいです。

3つ目、拭く時の注意です。指を切らないように気をつけるのはモチロンなのですが、
セーム皮も切らないように気をつけましょう。

画像のように、わたしのセーム皮はあちこち切れ目が入っています(汗)。

まあ、それでも指を切るよりは、セーム皮を切ってしまう方がマシなのでしょうが…。


おまけ・夫の髪を切る・他人の髪を切るコツ?


コロナ対策で、床屋を避けようかという夫に、「切ってあげようか」と言ってみました。
以前は嫌がっていたのに、まあいいか、お願いと言われて、
こっちがドキドキしながら切る羽目に。

人の髪を切る方が緊張しますね!

今回初めてでしたが、切る前が大事だなと思いました。

切る前の状態を観察して、それに合わせて、それぞれの長さを短くしていく。
できれば、以前床屋さんへ行った直後の状態を思い出して、それを目指す。

そんなことを今回は注意してカットしてみました。

まあでも、髪型にこだわりのあるヒトには自分でやってもらいましょう~




コメント