段ボール収納で気軽に整理整頓・デメリットにも対応しつつ…

以前にも、紙箱収納がなかなか便利という記事を投稿しましたが

 こちら→ 紙の箱で収納

今回も、紙製の収納のお役立ち話です。

衣替えも近いし、掃除や整理整頓を


先日こんなものを楽天で購入しました。
書類や、横にしておきたいモノ、平べったいモノを収納したかったので。



プラスチックのものばかり目につくなか、これは段ボール製です。

100均に行けば、似た形の書類トレーは100円で手に入りますから、
10枚入り1200円程度のこのモノ自体はそれほど高いとも感じません。

処分費用(環境負荷など含め)を考えると、段ボールのほうが好ましく思えて。

組み立てはなかなか複雑でしたが、出来上がりには満足。楽しかった^^

ちなみに、アースダンボールには他にもいろいろ段ボール製の雑貨があります。
ソーラークッカーは防災用品としてもいいかなと、検討中。


捨てる時のことを考えて


ウチには段ボール製の引き出しもあります。
昨年始めの引越しの後、購入しました。



これもなかなか丈夫で満足です。

これがもしプラでできた引き出しだったら、不要になったときに粗大ごみです。
粗大ごみを有料で捨てることを考えると、
なかなかプラスチック製の大きなものは買えません。

石油で作られたプラスチックを気軽に買って、気軽に捨てられない人たちのなかには
段ボールで収納している人が多いのではないでょうか。わたしのように。


段ボール収納の注意点


虫が出るから使わない方がいいという人も多いですが、
それは使い方次第です。○○とはさみは使いよう^^

以下のことができなければ、段ボール収納は止めた方がいいかもしれません。

○ 置き替える
○ 置き場所を考える
○ 虫よけを使う

まず、「置き替える」ですが、配送用だった段ボールを使うなら、
ときどき、新しいものに交換しましょう。
中のものの虫干しも兼ねて。

もともと収納用として販売されている段ボールケースは、
二重にすることで、丈夫さと共に、空間を作りだしているので、比較的安心かと。

中に入れるものはパンパンに入れず、少し余裕を持って多少でも風が通るように。


「置き場所」は重要です。できれば、風通しのいいところ。
扉を閉める場所、湿気の多い場所は避ける。
どうしてもそこに置く場合は、ときどき扉を開けて風を通す。

更に、虫よけを配置しておきます。
以下のようなものを一度購入してしまえば、何年も長持ちします。



私は20代前半で購入した、
一般的な石鹸くらいの大きさの木のブロックを今も使っています。

20年以上経つけど、紙やすりで削ってみると、今もいい香り。

金銭的にも精神的にも落ち着ける、段ボール収納、おススメです。


コメント