wordpress移行② xreaでwordpressが使えるようになるまで


※ 自分用の覚書のようなモノです。
参考になさる際はご自分でも調べてみてくださいね。


サーバーはxreaに登録が終了し、

ドメインはエックスドメインで購入。

その後、ドメインとサーバーを紐づけるために、
ドメイン側で、ネームサーバーというのを指定するらしい。

ネームサーバーって何


てっきり割り当てられたxreaのサーバーのことかと思いきや、
登録だけさせられたバリュードメインのほうでした!



だいたいネームサーバーって何って感じなので…

NS1.VALUE-DOMAIN.COM
NS2.VALUE-DOMAIN.COM
NS3.VALUE-DOMAIN.COM
NS4.VALUE-DOMAIN.COM
NS5.VALUE-DOMAIN.COM

参考にさせていただたサイトはこちら

その後、xreaの設定もなんとか済ませて、
ようやくwordpressのインストールにきました。



Wordpressインストール後


インストールはxreaのサイト設定から。
インストールした後、勝手に立ち上がるのかなと思っていたら違って何も変わらず。

どこからアクセスするんだーと思って調べたらココでした。

サイト名横のミニボックス。

wordpressの「設定」からいろいろ設定し、次にテーマというものを入れるらしいのですが、
後で、これは先にやったほうがよかったなと思うことがあったので書いておきます。

xreaの設定に戻る



wordpressトップのダッシュボード「サイトヘルスステータス」に
「PHPのバージョンアップをしてください」というメッセージを発見。


最初から表示があったのに、
テーマの設定があらかた終わるまで私が気づかなかったのかもしれません。

PHPバージョンアップによってテーマ設定が無駄になる可能性もなくはないらしいので、
先にやったほうがよさそうです。

やり方はこちらのサイトを参考にさせていただきました。

それから同じ設定変更の画面で「無料SSL」の設定もしました。

Wordpressでテーマ…の前にプラグイン



で、wordpressに戻って、テーマというものを入れるらしい…けど、
デザインやらなんやら設定するにも記事が少ししかないとわかりにくいなーと思って、
test記事を投稿したり、エクスポートの完了していた記事から、
テキストデータと画像データを数記事分upしてみたり。
画像データはメディアにアップ。

テキストデータ(画像データのアドレスを一括置換した後。前記事のこちらのサイトを参考に)のインポートは「Movable Type・TypePad インポートツール」
というプラグインを使いました。

これは元々wordpressの「ツール」にあったような。

で、テーマの方は、いまいちどういうものなのか判らないので、ひとまずいちばんメジャーな感じがした「cocoon」にしました。

なるほど、カンタンに言うとexciteでのスキンみたいなものか、と
設定を変更していくうちに、あれれ、全文表示ができない。

私はいちいちクリックして記事を読むのがイヤ。
もちろん目次のような一覧ページもあった方がいいけど、
スクロールだけですべて、ある程度の情報を一瞥で把握できるページも欲しい。

全文表示ができるらしいと、次に試したテーマは、「Simplicity2」。
プレビューしながら設定できるのがいいね~、これで何とかなりそうかな、
と思って、スマホ用のプレビューをみたら、…ヘン。

ヘンというか、スマホ画面に合わせて画面を縮めてくれない…。
こういう機能はアクセシブルとかレシポンシブルとかいうらしい。

ということで、これも没。テーマの条件を、

○ 左サイドバー(これも好み)
○ 全文表示
○ スマホで読みやすい

にして、wordpressのテーマ検索画面から探してみました。

どうも日本のものより、外国のものの方がわたしの求めるデザインに近そうだということで、
日本語にこだわらずいくつか試してみて、結局「TwentyFifteen」になりました。

その後のカスタマイズはまた長くなるので次の記事へ。

この頃までに入れたプラグイン



非公開設定のプラグイン。
「WP Maintenance Mode」
いわゆる「工事中」の表示非表示の切り替えが一発カンタンにできるもの。

もうひとつはある程度かカスタマイズして記事もアップロードした後。
バックアップのためのプラグインを入れました。
「UpdraftPlus 」


カスタマイズはまだまだ続く…


前後の話
wordpress移行① exciteからfc2、そしてエクスポート

wordpress移行③ テーマ決定と設定
wordpress移行④ プラグインとgoogle関係

序章
wordpressへの移行を考える








コメント